この記事には広告を含む場合があります。 このサイトのページには「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますので、ご安心ください。
疑似症例サマリー作成の案件をやろう!
  1. 期間限定かつ先着80名まで
  2. 診療の合間にできる
  3. 医療現場に還元される
  4. 一気に稼げる
  5. 年末年始に取り組める
私はすでにやっています

すぐにできる!
疑似症例サマリー作成に取り組みたい方はこちら

10件45,000円!50件やれば22.5万円!

クリックでプロジェクト担当者へのメール画面になります

お役立ち情報

【裏技】ほぼ新品のイヤーノート最新版をカンタンに激安で買う方法!

イヤーノート 最新 購入
悩めるDr

イヤーノートって高いなあ。
イヤーノートの最新版を買いたい。
イヤーノートをなるべく安く買う方法を知りたい。

この記事を読むと、上記の悩みや疑問が解決できます

イヤーノート(year note)は医学生だけでなく、医師になってからも各種専門医などの試験勉強で使う機会があります。

ただイヤーノートは新しく購入すると26,400円となかなかのお値段。

医学生はもちろん、医師にとっても気軽には出しにくい金額ですよね?

そこで今回はこのイヤーノートの最新版を安く早く手に入れる方法を紹介します。

Dr.ぜろえん

こんにちは。 【ゼロから始める医師生活】というブログやTwitterで医師のポイ活やバイト/転職情報などを発信しているぜろえん(zeroen_doctor) です。

この記事ではイヤーノートの最新版を安く早く手に入れる方法を紹介します。

実際にこの方法をつかってイヤーノート最新版を定価より3割も安く購入できました!

結論から言うと、イヤーノート最新版発売直後(例年3月ごろ)から中古売買サイトをチェックし、割引クーポンを切り取り済み】という記載のイヤーノート最新版を落札する、という方法です。

ちなみに内科であれば認定内科医や総合内科専門医のときにイヤーノートを買い直すのはマストです。

総合内科専門医試験の対策についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

総合内科専門医 試験対策
【試験対策】総合内科専門医試験を突破!おすすめしたい問題集を紹介!総合内科専門医試験をギリギリ通過できましたので、勉強した問題集や参考書についてまとめました。なるべく最小限の勉強量で試験を突破しましょう。...

医師になってからもイヤーノート最新版は必要

イヤーノート 購入

イヤーノートは国家試験対策の勉強のときにフル活用した先生が大多数でしょう。

内科の先生であれば

・認定内科試験
・総合内科専門医試験
・各診療科の専門医試験

など医者となってからでも参照する機会はあります。

外科の先生でも内科全般の知識をブラッシュアップするのに使うことがあるかもしれません。

国家試験の時に使ったイヤーノートを卒後何年も経ってから使うことはできませんが、買いなおすとなると26,400円となかなかいい値段がします。

悩めるDr
悩めるDr
イヤーノートは買えないわけじゃないけどちょっと高いよね

イヤーノート最新版は「割引クーポンを切り取り済み」を中古売買サイトで狙え

イヤーノート mediLink

格安で最新版のイヤーノートを手に入れる方法において、ポイントとなるのがmediLinkというアプリの存在です。

mediLinkではイヤーノートの電子版を購入できます。

実は書籍版『イヤーノート』の袋とじには、mediLink版の割引クーポンコードが付いています。

mediLinkで「イヤーノート」を購入する際にこの割引クーポンコードを入力すると特別価格で購入できます

2023年に発売されたイヤーノート2024の場合、mediLink版 通常26,400円(税別)が2023/7/31までの期間限定で特別価格 6,600円(税別)になる。

悩めるDr

初めからイヤーノート電子版が欲しい人はこの割引クーポン目当てで書籍版イヤーノートを購入するわけか・・・。

新品を購入したあとはクーポンだけ使用してヤフオクなどの中古売買サイトで本体の書籍を出品・売却して、少しでも安く手に入れるようにするってことね。

Dr.ぜろえん

そうですね!

普通にイヤーノート電子版を購入すると26,400円かかるので、出品した人は書籍版が6,600円以上で売れればOKなわけです。

書籍版がいらない人は購入後すぐに売ってくるので、最新版が発売してすぐが狙い目となります

つまり書籍版イヤーノートが6,600円~26,400円内で売買成立すれば、出品者・購入者でWin-Winになります。

Dr.ぜろえん
Dr.ぜろえん
この方法を使えば新品同様のイヤーノートがすぐに安く手に入るよ。

出品した人は書籍版のイヤーノートはいらないわけなのでWin-Winだね!

実際に割引クーポン切り取り済みの最新版イヤーノートを3割引きで手に入れた!

イヤーノート 最新 購入

実際に私も上記の方法を使って当時の最新版イヤーノートを手に入れました。

イヤーノートは毎年3月に発売されていますが、3月中にYahoo!オークションに出品されたイヤーノートを19,000円で落札しました。

この割引クーポンがない以外は全く新品同様のイヤーノートです。

悩めるDr
悩めるDr
新品同様のイヤーノートを通常の3割引きで購入できたと考えるとかなりお得だね。

mediLink版イヤーノートはお得に更新できる

すでにmediLink版year noteを持っている方のみが対象。

2022年版または2023年版を持っている方は、3,300 円(税込)でアップグレードが可能

わざわざ買いなおしをしなくてもお得に最新版のイヤーノートにすることができます

mediLinkはこちらの記事で詳しく解説しています。

【体験談あり】mediLinkで試験対策!イヤーノートと連携させろ!

Dr.ぜろえん
Dr.ぜろえん
すでにmediLink版を持っている人はアップグレードして最新版にしましょう。

民間医局書店を使えばいつでも最大12%割引を狙える

民間医局書店 12%引き

民間医局書店は民間医局のオンラインブックストアです。

民間医局の会員であればアクセスできます。

購入金額によって受けられる割引は異なりますが、会員であれば常に割引を受けられます

最大割引12%を受けるには購入金額は3万円以上からになりますが、イヤーノートに何か1冊プラスすればクリアできますのでハードルとしては高くありません。

民間医局書店についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

【医師限定】民間医局書店では書籍を常に最大12%割引で購入できる!

まとめ

イヤーノート最新版を早く安く手に入れるには、まずイヤーノート最新版発売後すぐからYahoo!オークションなどの中古売買サイトをチェックします。

そして「割引クーポンを切り取り済み」という記載のある新品同様のイヤーノート最新版を落札しましょう。

医療トラブルや医療訴訟への不安は尽きませんよね。

万が一、訴訟に巻き込まれたら…

高額な賠償、精神的な負担、時間と労力の浪費…想像を絶する苦難があなたを待ち受けているかもしれません。

医師賠償責任保険は、そんな最悪の事態からあなたを守る最後の砦であり、加入することで得られる安心感は計り知れません。

  • 患者さんへの誠意ある対応に集中できる
  • 医療トラブルへの不安から解放される
  • 大切な家族や未来を守れる

備えあれば憂いなし。

あなたに最適な保険を見つけて、医療トラブル・裁判リスクから身を守りましょう!

今すぐ加入する
>>医師賠償責任保険のおすすめを見る

医師なら会員登録するだけでポイントがもらえる!

~こんなお悩みありませんか?~

  1. バイトする暇がない
  2. バイトするのが疲れる
  3. スキマ時間が多い
  4. 収入が減った
  5. 楽なバイトが見つからない
私はすべてのサイトに登録済み

\数分で完了!/

無料登録でポイントをもらう

登録したサイトでポイント稼ぎやバイト探しもできます

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です