医師なら会員登録するだけでポイントがもらえる!

~こんなお悩みありませんか?~

  1. バイトする暇がない
  2. バイトするのが疲れる
  3. スキマ時間が多い
  4. 収入が減った
  5. 楽なバイトが見つからない
私はすべてのサイトに登録済み

\数分で完了!/

無料登録でポイントをもらう

登録したサイトでポイント稼ぎやバイト探しもできます

 
お役立ち情報

【裏技】ほぼ新品のイヤーノート最新版をカンタンに激安で買う方法!

イヤーノート 最新 購入

イヤーノート(year note)は医師国家試験対策のため多くの医学生が購入します。

すでに医師になった方にとっても内科外科全般の知識を網羅しており、各種専門医などの試験勉強の補助として使う機会があります。

ただイヤーノートは新しく購入すると26,400円となかなかのお値段。医学生にとってはもちろん、医師にとってもそう多く使うものでないので気軽には出しにくい金額ですよね?

そこで今回はこのイヤーノートの最新版を安く早く手に入れる方法を紹介します。

ゼロから始める医師生活】というブログやTwitterで医師のポイ活やバイト/転職情報などを発信しているぜろえん(zeroen_doctor) は、この手法をつかってイヤーノート最新版を定価より3割も安く購入することができました

結論からいうと以下の方法をとります。

イヤーノート最新版発売直後(例年3月ごろ)から中古売買サイトをチェック
              ⇓
「割引クーポンを切り取り済み」という記載のイヤーノート最新版を落札

内科であれば認定内科医や総合内科専門医のときにイヤーノートを買うことになります。総合内科専門医試験についての記事はこちら

【試験対策】総合内科専門医試験を突破!おすすめしたい問題集を紹介!

医師になってからもイヤーノート最新版を手に入れたいときがある

イヤーノート 購入

イヤーノートは医師の先生方においては言わずもがなの本ですよね。メディックメディア社から販売されています。国家試験対策の勉強のときにフル活用した先生が大多数でしょう。

内科の先生であれば

・認定内科試験
・総合内科専門医試験
・各診療科の専門医試験

など医者となってからでも参照する機会はあります。外科の先生でも内科全般の知識をブラッシュアップするのに使うことがあるかもしれません。

ただし、医学の進歩とともにイヤーノートの内容も変わっていきます。さすがに国家試験の時に使ったイヤーノートを卒後何年も経ってから使うことはできないでしょう。

ただイヤーノートは普通に購入すると26,400円となかなかいい値段がします。

悩めるDr
悩めるDr
イヤーノートは買えないわけじゃないけどちょっと高いよね

イヤーノート最新版は「割引クーポンを切り取り済み」を中古売買サイトで狙え

イヤーノート mediLink

格安で最新版のイヤーノートを手に入れる方法において、ポイントとなるのがmediLinkというアプリの存在です。(mediLinkとは、メディックメディアが出している医療系学生と医療従事者を対象とした医学電子サービス。このmediLinkでイヤーノートの電子版を購入できます。)

実は書籍版『イヤーノート』の袋とじには、mediLink版の割引クーポンコードが付いています。

mediLinkで「イヤーノート」を購入する際にこの割引クーポンコードを入力すると特別価格で購入できます

2023年に発売されたイヤーノート2024の場合、mediLink版 通常26,400円(税別)が2023/7/31までの期間限定で特別価格 6,600円(税別)になります。

初めからmediLink版が欲しい人がこの割引クーポン目当てで書籍版イヤーノートを購入します。そしてクーポンだけ使用してヤフオクなどの中古売買サイトで本体の書籍を出品・売却してきます。

普通にmediLink版を購入すると26,400円かかるので、書籍版が6,600円以上で売れればOKなわけです。

つまり・・・

書籍版イヤーノートが6,600円~26,400円内で売買成立すれば、出品者・購入者でWin-Winになる

書籍版がいらない人は購入後すぐに売ってくるので、最新版が発売してすぐが狙い目となります。

安くイヤーノートが欲しい方がいつ買うべきかというと、この割引クーポン切り取り済みのイヤーノートが中古売買サイトに出品されたタイミングとなります。

Dr.ぜろえん
Dr.ぜろえん
この方法を使えば新品同様のイヤーノートがすぐに安く手に入るよ

実際に割引クーポン切り取り済みの最新版イヤーノートを3割引きで手に入れた!

イヤーノート 最新 購入

実際に私も上記の方法を使って当時の最新版イヤーノートを手に入れました。

イヤーノートは毎年3月に発売されていますが、3月中にYahoo!オークションに出品されたイヤーノートを19,000円で落札しました。

この割引クーポンがない以外は全く新品同様のイヤーノートです。

完全に新品同様のイヤーノートを通常より3割引きで購入できたと考えるとかなりお得ですよね。

もちろんヤフオク以外にもメルカリやラクマなどの中古売買サイトでも出品されるかもしれませんので、幅広くチェックしておきましょう。

悩めるDr
悩めるDr
ほとんど新品が3割引きで手に入るならお得ね

mediLink版イヤーノートはお得に更新できる

すでにmediLink版year noteを持っている方のみが対象になります。

2022年版または2023年版を持っている方は、3,300 円(税込)でアップグレードが可能。

直近のmediLink版イヤーノートを持っている方はアップグレードをするようにしましょう。わざわざ買いなおしをしなくてもお得に最新版のイヤーノートにすることができます。

Dr.ぜろえん
Dr.ぜろえん
すでにmediLink版を持っている人はアップグレードして最新版にしましょう。

民間医局書店を使えばいつでも最大12%割引を狙える

民間医局書店 12%引き

民間医局書店は民間医局を運営するメディカル・プリンシプル社とドリーム・ブレイン社が提供するオンラインブックストアです。

民間医局の会員であればアクセスできます。

民間医局会員とその家族を対象にして一般書籍やCD・DVDを特別割引で購入することが可能。購入金額によって受けられる割引は異なりますが、会員であれば常に割引を受けられます

最大割引12%を受けるには購入金額は3万円以上からになりますが、イヤーノートに何か1冊プラスすればクリアできますのでハードルとしては高くありません。

民間医局書店についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

【医師限定】民間医局書店では書籍を常に最大12%割引で購入できる!

まとめ

イヤーノート最新版を早く安く手に入れるには、まずイヤーノート最新版発売後すぐからYahoo!オークションなどの中古売買サイトをチェックします。

そして「割引クーポンを切り取り済み」という記載のある新品同様のイヤーノート最新版を落札しましょう。

医師 ポイ活 ポイントサイト医師であることを利用してカンタンに稼ぐ方法があります。

それは医師のポイ活です。

いわゆるポイ活と違い、医師のみを対象としているサイトを利用するため驚くほど高単価に設定されています。

そこで当サイト管理人ぜろえんが9つのポイントサイトについて登録の仕方から効率的な稼ぎ方まで詳しく紹介しています。

これらのサイトは実際に管理人ぜろえんが利用し、2020年は27万円を稼いでいます。

バイトを詰めこみ稼ぐのもアリですが、医師のポイ活でせっせと楽して稼ぎましょう。

今すぐ読んでみる
>>絶対に登録すべき医師のポイントサイト9選

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です