この記事には広告を含む場合があります。 このサイトのページには「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますので、ご安心ください。
エポカマーケティングに登録しよう
   

\数分で完了!/

調査協力で情報提供料をもらう

ぜろえんも登録しています

 
お役立ち情報

医書.jpで電子書籍/電子ジャーナルを購入!おすすめの使い方も紹介!

医書.jp 使い方
悩めるDr

医書.jpってどんなサイト?
本をポケットにいれて持ち歩きたい
どこで医学電子書籍を買うべき?

この記事を読むと、上記の悩みや疑問が解決できます

医学書を電子書籍にすれば便利になると思ったことありますよね。

ただどこで医学電子書籍を買ったらいいでしょうか?

実際にぜろえんは電子書籍・電子ジャーナル配信サービスである『医書.jp』で電子書籍を購入/利用しているので、詳しく紹介します。

Dr.ぜろえん

こんにちは。 ゼロから始める医師生活というブログやTwitterで医師のポイ活やバイト/転職情報などを発信しているぜろえん(zeroen_doctor) です。

医書.jpを実際に使っているので、利用画面なども出しながら詳しく紹介します。

特におすすめの使い方は医書.jpでiPad mini+Apple pencilをつかうことです。

アプリ上で電子書籍に直接Apple pencilで手書きの書き込みができるので紙の本派の人にもおすすめできます。

医書.jpではケアネットポイントをつかって電子書籍を購入できます。

ケアネットは当ブログ推奨の医師特化ポイ活における主力サイトなのでポイントで医学書を買うことも難しくありません。

↓のボタンから登録すれば、ぜろえんからの紹介扱いでポイントがもらえます。

すぐにできる!
ケアネットに新規会員登録で1,000円分もらう

貯まったポイントは、ギフト券など10通りの交換先がある!

医書.jpで電子書籍を買おう

医書.jp 公式サイト
(医書.jpの公式サイトより画像引用)

医書.jpの公式サイトはこちら

医書.jpで購入した電子書籍・電子ジャーナルは、インターネット上でログイン後に閲覧することができます。

医書.jpのアプリをインストールすることで、アプリ上に書籍をダウンロードして、オフライン環境下でも閲覧が可能

医学書は分厚く、重いのでデバイス一つに詰め込むことができるメリットは大きい

悩めるDr

医学書をたくさん買ったけど分厚いし重いし、持っておくだけでも大変だよ・・・

Dr.ぜろえん

医学書を電子書籍で持っておくと持ち運びも保存も楽になるよ!

医書.jpで電子書籍を買う方法

医書.jp商品の購入・利用には、会員登録が必要です。

会員登録後に医書.jpのストアもしくは書店で、電子書籍の購入手続きができます。

①医書.jpで購入する

医書.jp アプリ 購入方法
(「医書.jp」より引用)

支払いはクレジットカード決済、コンビニ払い、ATM払い、ネットバンキング払い、書店決済から選択できます。

領収書の発行は、クレジットカード決済ATM(ペイジー)払いネットバンキングの場合に限られるので注意。

②書店で購入する

パートナー書店に6桁の会員番号、登録氏名、注文商品を伝えて、書店員が注文登録を完了すると、電子書籍が利用可になります。

支払いは書店で行います。

悩めるDr

インターネット上でも書店でも買うことができるんだね

医書.jpのアプリ【isho.jp】について

医書.jpの専用ビューア【isho.jp】では上のように購入した電子書籍が本棚に並び、適宜ダウンロードして閲覧します。

表示しているページへのアノテーション(マーキング、メモ、付箋、写真の添付など)を設定できます。

①の画像のように本棚内の電子書籍をキーワードで横断検索もできます。

②は電子書籍内で実際にアノテーション(メモ、画像、マーカー)を設定した画像になります。

③ではApple pencilを利用しています

Andoridでも同様のアノテーション機能はあります。

④のようにアノテーションを消去する場合は右上のゴミ箱を選択します。

Dr.ぜろえん

isho.jpをつかって電子書籍を便利に利用することができるよ

医書.jpの法人向けサービスもある

医書.jpでは法人向けのサービスも存在します。(所属している病院で利用できるかも)

各サービスの詳細は↓のリンクから確認ください。

医書.jpオールアクセス;最新の医学論文を配信遅延なしで提供する
医書.jp eBookアラカルト;自由な選書ができる電子書籍サービス

isho.jpアプリのデバイス間連携が便利

isho.jpアプリでは以下の様にデバイス間でブックマークやアノテーション連携させることができます

① iPadのアプリ上に書き込み。

医書.jp iPad 書き込み

② iPadのデータをバックアップ。

医書.jp iPad バックアップ

③ iPhoneにダウンロード。

医書.jp iPhone ダウンロード

④ iPadのアプリ上の書き込みが、iPhoneのアプリ上に反映される。

医書.jp iPhone ダウンロード後

注意点としては、インターネット上のビューアでは登録したブックマークやアノテーションをisho.jpアプリに保存することや、isho.jpアプリで保存したアノテーションを呼び出すことはできません。

PC版のアプリは存在せず、インターネット上で閲覧するビューアがあるのみとなっています。

悩めるDr

isho.jpでデバイス間連携がカンタンにできるのは便利

医書.jpではiPad mini×Apple pencilとの連携がおすすめ

医学書 電子書籍

紙の医学書を裁断・PDFファイル化する、いわゆる「自炊」の方法もありますが、機材購入費用がかかるのと、医療書籍アプリのような便利な機能が使えないデメリットはあります。

自炊についてはこちらの記事で紹介しました。

【たった5分で完了】医学書を自炊する!やり方からおすすめの機材まで紹介!

おすすめは医書.jpで電子書籍を購入し、iPad mini+Apple pencilをつかうこと。

Apple pencilは購入した電子書籍に書き込みを行う際に便利。

isho.jpでは直接Apple pencilで手書きの書き込みができるので、紙の本派の人にもおすすめできます

悩めるDr

iPad miniなら白衣に入るから持ち運びがカンタンにできるね。

白衣やスクラブのポケットにiPadを入れて、携帯しよう。

Dr.ぜろえん

通常サイズのiPadはポケットに入りませんが、iPad miniであれば入ります。

現在、iPad mini(第6世代)が販売されていますが、2019年モデルの第5世代でも十分機能し、第6世代よりも安価で購入できます。

データの多くはクラウド上に保存するため、容量にはこだわらなくてよいでしょう。


医書.jpとM2PLUSとの比較

医書.jp M2PLUS 比較

医書.jpと同様に医学系の電子書籍を販売しているサイトにM2PLUSがあります。(M2PLUSについてはこちらの記事で詳しく説明しています。)

印象としては専攻医以上が対象の専門書籍や月刊ジャーナルは医書.jpの方が豊富にあります

M2PLUSにはセールやキャンペーンがあり、金銭的な余裕がない初期研修医などにとってはメリットでしょう。

ただM2PLUSの電子書籍には【アプリケーション版】と【eBook版】があるのですが、eBook版はApple pencilで書込ができません

isho.jpであればデバイス間で連携できますが、M2PLUS Launcherではデバイス間でブックマークやアノテーションが反映されないというデメリットがあります。

アプリとapple製品の連携ならM2PLUSより医書.jpのほうが優れる

悩めるDr

医学電子書籍を買うならM2PLUSか医書.jpのどっちがいいのかな?

Dr.ぜろえん

専門書籍や月刊ジャーナルは医書.jpの方がたくさんあるかな。

キャンペーンが多いのはM2PLUSの方だね。

Apple pencilでの書き込みやデバイス間連携のことを考えると、医書.jpの方に軍配が上がるね。

医書.jpで買った本のPDFは手に入る?

医書jp pdf PPV

結論から言うと、PDFとしてのダウンロード、PDF化は不可の仕様です。(もちろん購入した電子書籍をアプリへダウンロードは可能)

ただし文献(記事)単位での個人購読(Pay Per View)であれば、PDFとしてPCのローカルへのダウンロードは可能となっています。

各雑誌の目次一覧または文献詳細画面から閲覧したい文献のPDFリンクを押せばOK(上の画像)。

医書.jpでケアネットポイントが使える

医書.jp IDをCareNet.comのケアネットポイントと連携させることで、ケアネットポイント1ポイント=1円分として、医書.jpの支払いに使えます。

医書.jpにログイン後、サイト上部の「ポイント連携」を押すと、連携手続きが始まります。

医書.jp ケアネットポイント 連携
医書.jpより画像引用

詳しい連携方法についてはこちら

ケアネットは当ブログが提唱している医師特化ポイ活においてメインとなるサイトの一つであり、そのポイントで医書が買えるのはかなりうれしい。

ちなみにM2PLUSは医療ポータルサイトであるm3.comと連携しており、m3で貯めたポイントを交換してM2PLUSでの電子書籍購入に充てることができます。

悩めるDr

医学書って高いから大変なんだよなあ・・・

Dr.ぜろえん

医書.jpならポイ活でたまったケアネットポイントをつかって医学書を買うことができるよ!

まとめ

初期研修医時代はセールやキャンペーンが充実し、即戦力のあるM2PLUS、後期研修医以降は月刊ジャーナルなど幅広く専門誌を取り扱っている医書.jpが適しています。

複数デバイスの連携を重視するのであれば医書.jpのアプリを利用しましょう。

医療トラブルや医療訴訟への不安は尽きませんよね。

万が一、訴訟に巻き込まれたら…

高額な賠償、精神的な負担、時間と労力の浪費…想像を絶する苦難があなたを待ち受けているかもしれません。

医師賠償責任保険は、そんな最悪の事態からあなたを守る最後の砦であり、加入することで得られる安心感は計り知れません。

  • 患者さんへの誠意ある対応に集中できる
  • 医療トラブルへの不安から解放される
  • 大切な家族や未来を守れる

備えあれば憂いなし。

あなたに最適な保険を見つけて、医療トラブル・裁判リスクから身を守りましょう!

今すぐ加入する
>>医師賠償責任保険のおすすめを見る

医師なら会員登録するだけでポイントがもらえる!

~こんなお悩みありませんか?~

  1. バイトする暇がない
  2. バイトするのが疲れる
  3. スキマ時間が多い
  4. 収入が減った
  5. 楽なバイトが見つからない
私はすべてのサイトに登録済み

\数分で完了!/

無料登録でポイントをもらう

登録したサイトでポイント稼ぎやバイト探しもできます

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です