医師の求人サイトは数多く存在しますが、どこを選ぶべきか悩ましいですよね。
今回紹介するのはエムステージが運営する医師向け求人サイトDr.アルなび。
Dr.アルなびの特徴は「MSポイント」というポイントシステムにあり!
求人サイトでバイトが見つかってさらにポイントももらえるとお得感がありますね。
「バイト情報を探しているけど、どこの求人サイトを使うのがいいか知りたい。」
「Dr.アルなびでもらえるポイントに興味がある。」
「とりあえずDr.アルなびのおすすめポイントが知りたい。」
こんな方に向けてDr.アルなびを実際に使っている医師の私がDr.アルなびの特徴や使い方などについて詳しく解説しました。
規模としてはそこまで大きくないサイトですが、医療経営士の資格を有する支援サービスも無料で利用できるので使いたいサイトの一つでしょう。
マイページが応募から勤務まで一括で管理でき、ログインするだけでもポイントがもらえます。
さらに今なら新規登録と面談するだけで4,000円相当のポイントがもらえますよ。
今すぐDr.アルなびに登録する >>Dr.アルなび 医師のアルバイト情報サイト
Dr.アルなび以外にも医師求人サイトは多数あります。
【徹底比較】医師が稼ぐなら登録すべき求人サイト9選!【バイト・転職】

Contents
常勤・転職を扱っているのはDr.転職なびという名称だがほぼ同一サイト

Dr.アルなび(公式サイトはこちら)では常勤の求人も検索できますが、細かいことをいうと常勤・転職の求人を扱っているのはDr.転職なびになります。
Dr.アルなびの上にある【常勤の仕事を検索】タブをクリックすると自動的にDr.転職なびに切り替わるので、何の違和感もありません。
もちろん使い方などもDr.アルなびと同様です。
言われなければ気付かなかったという人もおられるかもしれませんね。
今すぐDr.転職なびに登録する >>Dr.転職なび
Dr.アルなびの求職支援サービスを積極的につかおう
医師向け求人サイトではエージェントサービスを敷いていることが多いのですが、Dr.アルなびでも同様のサービスがあります。
多忙な医師にかわってエージェントが無料で代行してくれます。
もちろん手間が省けるというのもありますが、細かい条件の確認や第三者視点からみて契約内容に問題がないかなどのチェックもできます。
特にDr.アルなびの場合、担当スタッフは全員が医療経営士の資格を有しています。
これは医師側だけでなく、病院側(医療経営側)の視点も加えた提案を行い、交渉してくれるということです。
自分の価値を最大限生かした転職や定期バイトができるなら、これ以上のことはないですよね。
今すぐDr.アルなびに登録する >>Dr.アルなび 医師のアルバイト情報サイト
Dr.アルなびでもらえる7つのポイントを徹底解説!
Dr.アルなびはMSポイントというポイントシステムが存在しています。
医師向け求人サイトでポイントシステムがあるのは比較的少ないので、同じような条件で案件が見つかるのならポイントシステムのある求人サイトで成約した方がお得ですよね。
MSポイントはエムステージ各種サービスの利用に応じて貯まるポイント。
ポイントをもらえる機会は上のように8つあります。
それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。
①常勤、定期、スポットの勤務ポイントで最大14,000ポイント
勤務 | 常勤 | 定期非常勤 | スポット |
30日目 | 3000 | 2000 | |
90日目 | 3000 | 2000 | |
180日目 | 3000 | 2000 | |
360日目 | 3000 | 2000 | |
1日目 | 300 | ||
アンケート(回) | 500 | 500 | 100 |
合計最大ポイント | 14000 | 10000 | 400 |
常勤、定期、スポット求人に応募し勤務すると、それぞれで条件は異なりますがポイントがもらえます。
勤務後のアンケートに答えることでさらに追加ポイントあり。
アンケートは1回あたり500ポイントでスポットのみ1回100ポイント。
アンケートは勤務開始日から30日/90日/180日/360日毎にあるので常勤か定期非常勤なら計4回、スポットなら1回あります。
表で示した通り、常勤求人での勤務ポイントが最大14,000ポイントでもっとも多い。
スポットであれば最大400ポイントになります。
バイト代とは別にもらえるのでなかなかうれしいシステムですね。
②登録ポイントは新規登録するだけで1,000ポイント
Dr.アルなびのサイトに新規登録すれば、もれなく1,000ポイントもらえます。
もちろん登録は新規の方限定で、一人につき、一回限り。
登録するだけでポイントがもらえるので、バイトをさがしている医師の先生はまず登録しておいていいのでは?
③Dr.アルなびのスタッフと面談して1,000~3,000ポイント
会員登録後に本人確認などを目的に、Dr.アルなびのスタッフと面会すると、初回のみ1,000ポイントをもらえます。
面会でDr.アルなびの事務所を訪問した場合は、さらに追加で2,000ポイントがはいるので合計で3,000ポイントになります。
先ほど紹介したように登録ポイントとあわせると計4,000ポイントにもなります。
バイト勤務せずとも新規登録して面談まですれば4,000ポイントになるということですね。
④Dr.アルなびにログインするだけで10ポイント
Dr.アルなびのマイページにログインするだけで、10ポイントがもらえます。
もちろん複数回ログインしても1日1回10ポイントのみです。
得られるポイント自体は多いわけではありませんがログインするだけと条件がゆるいので毎日マイページをのぞくのでもいいでしょう。
⑤勤務後アンケート以外にもアンケートポイントあり
バイトの勤務後に行われるアンケートに回答するとポイントが入りますが、それとは別にサイトやサービスを向上させるため、アンケートが行われることがあります。
ただ私は今までそのアンケートを受け取ったことはないのでどれほどのポイントがもらえるアンケートなのかは不明です。
⑥急募マークのバイトをすると急募ポイントが加算される

「急募」のマークがついた求人(スポット)で勤務した場合は、急募ポイントが追加でもらえます。
急募の求人があるかは実際に検索しないと分からないのと、追加のポイント額は該当する求人票で確認するしかありません。
ただ基本的に急募ポイントは500ポイントです。
⑦知り合いの医師を紹介すると互いに3,000ポイントはいる
知り合いのドクターを紹介して、その方が新規に会員登録・面会までした場合は、通常のポイントに加えて紹介ポイント3,000ポイントが追加されます。
つまり、紹介された先生にはこれだけ入ります。
登録ポイント1,000Pt+面会ポイント1,000~3,000Pt+紹介ポイント3,000Pt
=最大7,000ポイント
ちなみに紹介した先生には3,000ポイントもらえます。
Dr.アルなびのポイントは5,000ポイントから交換なので注意!
Dr.アルなびでたまったポイントは下記のものに交換できます。
・Amazonギフト券
・JCBギフト券
・ホテルスパ券
・選べる宿泊施設券
・寄付
ここで大きな注意点があります!
寄付以外のポイント交換は最低でも5,000ポイントからになるので、新規登録だけでは何ももらえません。
つまり新規登録+面会+勤務(スポットなら3回以上)をこなさなければ、ポイント交換とはなりません。
最悪勤務をしなくてもログインポイントで1日10ポイントもらえるので、新規登録+面会+ログイン100日分で5,000ポイントにすることはできますね。
Dr.アルなびのマイページで一元管理できる

数多くバイトを入れていると、スケジュール管理が大切になります。
Dr.アルなびのマイページは視覚的に分かりやすく、バイト関係の情報を一元的に管理できます。
証明書情報や経歴書情報もマイページ内で保存できます。
PDFで出力できるので、いちいち履歴書を書かなくてもマイページから印刷するだけでいいので助かります。
Dr.アルなびメインでバイトをするなら応募から勤務確定まで分かりやすく一括で管理することが可能。
Dr.アルなびの求人状況を確認する
2021/1/13現在の状況は以下の通り。
定期・転職 13,563件
定期非常勤 5,110件
スポット 3,027件
と大手医師向け求人サイトと比較すると案件数はそこまで多くない印象はあります。
しかし、案件数は他のサイトと比較してやや劣るものの勤務ポイントや急募ポイントでバイト代に+αとしてもらうことができるので優先度は高いでしょう。
Dr.アルなびのサイトにはログインするだけでポイントがもらえるので、求人探しをする上でも有利な点と言えます。
急ぎの先生であれば、エージェントサービスやフリーダイヤルが設置されているので電話で相談するのもよいでしょう。
求人メールサービスは私も登録していますが、オレンジに配色されて文面がすっきりと見やすい構成になっているので助かります。
特に「給与アップ」など見出しで知りたいところが分かるのがポイント高い。
問い合わせもメール返信でokとなっていますので非常にカンタンです。
今すぐDr.アルなびに登録する >>Dr.アルなび 医師のアルバイト情報サイト


まとめ

Dr.アルなびはポイントシステムのある医師向け求人サイトの一つであり、チェックしておきたい。
それは医師のポイ活です。
いわゆるポイ活と違い、医師のみを対象としているサイトを利用するため驚くほど高単価に設定されています。
そこで当サイト管理人ぜろえんが9つのポイントサイトについて登録の仕方から効率的な稼ぎ方まで詳しく紹介しています。
これらのサイトは実際に管理人ぜろえんが利用し、2020年は27万円を稼いでいます。
バイトを詰めこみ稼ぐのもアリですが、医師のポイ活でせっせと楽して稼ぎましょう。
\今すぐ読んでみる/