普段の診療でEDやAGAを扱う医師は少ないですよね(むしろほとんどいないかと思います)。割の良いバイトがあったとしても未経験だと本当にできるのだろうかと不安に感じるでしょう。
そんなときにED/AGAバイトの初心者向けの解説があったら助かりませんか?まだED/AGAバイト未経験だったときの私はぜひ読んでみたいと考えたはずです。
そこで【ゼロから始める医師生活】というブログやTwitterで医師のポイ活やバイト/転職情報などを発信しているぜろえん(@zeroen_doctor) が、ED/AGAバイトについて解説しました。
結論としては、数あるバイトの中でもおいしいバイトの一つなのでおすすめです。なるべく効率よくお金を稼ぎたいなら狙っていくべきでしょう。
「ED/AGAバイトをしたことはないけど、どんなバイトなのか気になる。」
「割の良いバイトを探しているのでおすすめを知りたい。」
「ED/AGAバイトでやることを具体的に教えてほしい。」
特にこんな考えをもった医師に向けて書いています。
この記事では実際に月に2-3回不定期にED/AGA専門クリニックでバイトをしているぜろえんがED/AGAバイトについて具体的に解説しているので、リアルなナマの情報が手に入ります。
この記事を読んでED/AGAバイトをしてみたいと思った医師はすぐに応募してみましょう。バイト求人を探すには医師専用求人サイトを利用するのがマスト。どこから探したらいいか分からないという方は↓にアナタに合った求人サイト診断を用意したのでご利用ください!
診断
あなたに合った医師求人サイトを診断
選択肢に答えていけば、あなたに合った求人サイトが分かります!
Contents
ED/AGAバイトをおすすめする3つの理由
ED/AGAバイトはこれまで私がしてきたバイトの中でも割のよかったと思えるバイトの一つです。ここではED/AGAバイトがおすすめできる3つの理由を実体験にもとづいて具体的に紹介します。
ED/AGAバイトって実際のところどうなの??
これまでしてきたバイトの中でも割は良かったと思います。おすすめできる理由を3つ紹介しましょう!
通勤アクセスが良い

ED/AGAクリニックがターゲットとする主な患者さんは仕事をしている現役世代の方々です。そのため、クリニックは仕事帰りに通いやすい主要ターミナル駅や駅近にあるのが特徴です。
通勤アクセスが非常にいいのでバイトをする際に交通の便を心配する必要はありません。自家用車を持っていない医師でも気軽に応募できます。
未経験可、専門科目不問の所が多い

多くのクリニックで応募条件は【未経験可】、【専門科目不問】となっています。
理由としてマニュアルがしっかりしているクリニックが多く、特殊な技術を要するものがほとんどないからです。マニュアルに沿って問診、診察をもとに薬剤の処方を行います。
ほとんどが同じ処方の継続ですし、処置もマニュアルで完備されているので安心。
労働強度が低い

業務はシンプルで時間に余裕があります。マニュアルが完備され、特殊な技術を要することがほとんどないので初めて勤務する場合もスムーズに入れるでしょう。実際私も勤務初日から混乱することなくこなせました。
EDバイトの場合は内服薬の処方がほとんどで、AGAバイトでもあるとしたら頭皮への注射や点滴、採血くらい。施術に関しては事前に研修があるので不安なく行うことができます。
クリニックは予約制を取っていることが多く、プライバシーへの配慮から診療時間に対して多くの枠を埋めるようなこともないので対応患者数も比較的少ないです。
確かにこれはいいバイトかも、応募してみようかな。
ED/AGAバイトの内容をそれぞれ具体的に紹介する
ED/AGAバイトの大体の流れを紹介していきます。なるべく具体的にイメージしやすくなるようにしました。
当然ですが、EDとAGAバイトは診療内容が異なります。AGAを専門とするクリニックも多くありますが、最近メンズクリニックとして両方とも扱うクリニックが増えています。
ED/AGAバイトの仕事内容をなるべく具体的に一般化して紹介しました。
EDバイトの勤務内容

・問診、診察
受付で事前に問診票を記入していることが多く、カウンセラーによるカウンセリングで必要な情報はスタッフが入手してくれます。
医師は主にEDの原因、勃起能力について質問します。心疾患でニトログリセリンを内服していないか、排尿障害や血圧の薬を内服していないかなどを確認します。
・採血、検査
普段内服している薬(ニトログリセリン、降圧薬、前立腺治療薬など)があれば必要に応じ、血圧測定や血液検査を行います。
・処方
問診・診察の結果、マニュアルや希望に沿って内服薬を処方します。
患者の希望に応じ、薬の知名度を期待するならバイアグラ、速効性を期待するならレビトラ、持続性を期待するならシアリスを処方するなどクリニックによって処方薬の流れがあります。
なるほど・・・、これなら経験がなくてもバイトできそうだな。
AGAバイトの勤務内容

・問診
受付で事前に問診票を記入していることが多く、カウンセラーによるカウンセリングで必要な情報はスタッフが入手してくれます。
医師は主にAGAの症状の経過や抜け毛の増減、副作用の有無などを問診します。
・採血
AGA治療前に採血を行うクリニックがあります。看護師が行うことが多いですが、医師に依頼されることもあります。
・診察、治療効果の確認
最初に頭髪・頭皮の状態と患者さんの健康状態を確認。カメラで様々な角度から頭皮を撮影します。そして治療中の方は以前の写真(カルテに保存されています)と比較して治療効果を確認していきます。
・処方、処置
患者さんの希望や予算などを踏まえて治療選択。
内服薬(フィナステリド or デュタステリド)のみかミノキシジル外用薬やメソセラピーなど頭皮注射を行うか選択します。
多くの場合は①飲み薬のみ、②飲み薬+ミノキシジル外用薬、③飲み薬+ミノキシジル外用薬+メソセラピーなどの頭皮注射といった形でセット化されています。
クリニックによっては手技をともなうこともあるんだな・・・、けど研修があるならできそうだしやってみるかな!
ED/AGAバイトに関する疑問について回答!

ED/AGAバイトをする上で出てくるであろう疑問に対してQ&A方式で書き出していきます。実際にバイトをする前に自分が思ったことなので、みなさんの参考になるでしょう。
私がED/AGAバイトをするまでに感じていた疑問をQ&A方式にしてまとめました。参考にしてください。
業務は忙しい?
勤務時間中にずっと診察をし続けるということは稀で、時間にゆとりのあるところが多いでしょう。
患者数は大体1時間に2-3人ほど。たまに1時間で5-6人対応するクリニックもありますが、そのようなクリニックは事前にカウンセリングなど十分に終えていて医師は軽く話して治療法を決めるだけという場合が多いです。
患者数は平日よりも休日のほうが多い傾向にあります。また平日も夕方以降は予約数が多いように感じます。
給与相場はどれくらい?
時給相場は概ね10,000円前後。
AGAで頭皮への注射を医師が行うことが求められるなど業務が多いところでは時給が少し高くなるクリニックもあります。高いところで実働8時間で日給100,000円の求人もありました(時給12,500円)。
インセンティブはある?
インセンティブはクリニックによって異なります。
スポットバイトの場合、インセンティブは期待できないことがほとんどでしょう。定期非常勤バイトの場合だと売り上げに応じてインセンティブがでることがあります。もしインセンティブを希望される場合は定期非常勤バイト中心に検討し、募集要項を確認or問い合わせをしてみましょう。
性別に関係なく応募できる?
ED/AGAはその診療内容から男性特有の悩みであり、男性医師が求められるクリニックもあります。クリニックによっては【当クリニックは全員男性スタッフです】と謳うところもあり。
しかし、近年AGAに関していえば女性のAGAでお悩みの人も多く、女性向けのAGA外来を行うクリニックもあります。
AGAの求人は男女問わず増加傾向で、男性医師・女性医師それぞれ需要はあります。
未経験でもできる?研修はある?
経験の有無、専門分野関係なく対応可能です。
ED/AGAバイトはある程度マニュアル化されてやることが決まっており、内容自体も複雑ではありませんので業務の中で医師に採血を依頼されることがありますが、頻度は少なく月に数件ある程度ですが、事前に確認しておくといいでしょう。
研修の有無はクリニックによって異なりますが、頭皮への皮下注射を行うなど業務が通常より多い場合や規模の大きいクリニックでは最初研修が行われることがあります。
研修は1日数時間で終わることもあれば1回3時間前後で3日間行うこともあり、クリニックにおける業務量によって異なります。
定期非常勤バイトやスポットバイトの競争率は?
特に土日祝日のスポットバイトはすぐに埋まってしまう傾向があります。
ED/AGAバイトは業務負担が少ない割に時給が高く、人気が高いバイトの一つ。そのため競争が高く、スポットバイトを希望する場合は、一つの求人サイトで探さずに複数のサイトに登録しておき、日程の合う募集があればすぐに応募しましょう。
またスポットバイトに比べて定期非常勤バイトは競争率が低く、時給が高いケースや募集数も多い印象です。
週1回、月に2-3回など、定期的にバイトができるのであれば定期非常勤バイトはおすすめ。
バイトをする上で必要な知識はある?
初めての場合でも取り組みやすいED/AGAバイトですが、事前知識はほとんど必要としません。もちろん知識があればスムーズに取り組むことができるかと思います。
ED、AGAともにガイドラインがインターネット上で無料でみることができますので参考にしてください。下のリンクからどうぞ。
日本性機能学会、日本泌尿器科学会:ED診療ガイドライン(第3版)
日本皮膚科学会:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版
必ずしもガイドライン通りの治療をしているわけではないので注意。あくまで知識として確認する程度でいいでしょう。
トラブルを経験したことはある?
ED/AGAバイトともにトラブルは経験したことはありません。(スポットバイトでそこまで数をこなしたわけではないから、かもしれません)
あえていうとAGAバイトで患者さんから薬を飲んでも効果が出ないといわれたことがあります。話をきくと飲んですぐ効果があると思っていたようなので、「AGA治療は効果を実感するまで半年ほどかかります。あせらず継続していきましょう。」と伝えています。
ED/AGAバイトを探す上でおすすめの求人サイト
ED/AGAバイトを探すときには複数の求人サイトに登録・検索することをおすすめしますが、その中でもおすすめがスポット→エムスリーキャリア、定期非常勤→マイナビDOCTORです。
私はバイト探しのときにどちらも実際に使っています。
ED/AGAバイトを探すなら、この2つのサイトはチェックしておきましょう
ED/AGAバイトのスポットバイトを探す
スポットバイトを探すならエムスリーキャリアがおすすめ。
理由はAGAバイトで検索すると最も多い求人数だったからです。(AGAバイトに限らず掲載求人数は非常に多いですが)もちろん時期やタイミングにもよるでしょうし、他のサイトでも探せますが、面倒くさければエムスリーキャリアだけでいいでしょう。
ED/AGAバイトの定期非常勤バイトを探す
定期非常勤バイトを探すならマイナビDOCTORがおすすめ。
理由は、求人条件の欄でAGAのチェックができて検索しやすいので。また半日案件も載せてあるので柔軟に探せます。マイナビがやっているサイトなので信頼度も◎。
まとめ
ED/AGAバイトについて業務内容、時給、忙しさについて、私の経験談も含めて解説しました。
ED/AGAバイトは未経験でも働きやすく、勤務内容も時間に余裕があり、給与も悪くないのでおすすめのバイトの一つです。
けどバイト探すのって面倒くさくないですか?
できるだけ効率的に、素早く、条件のよい案件を探し出すことが重要です。
そこで現役医師である管理人ぜろえんが、実際に利用して契約にも至った医師向け求人サイトを厳選して9つ紹介します。
この9つのサイトはいずれも登録無料。
登録しておけば求人案件を探すのに余計な手間や時間を費やさずに済むでしょう。
いい条件で契約して、お金を稼いで、あなただけの良き医師ライフを過ごしましょう!!
\今すぐ読んでみる/