先生方はケアネットキャリアには登録しているでしょうか?
ケアネットキャリアは東証マザーズにも上場している大手企業であるケアネットが運営している求人サイトです。
上場企業という信頼性があり、システム面でも利用しやすい作りのためチェックしたいサイトの一つと言えます。
「ケアネットキャリアってよく知らない。」
「バイト情報を探しているけど、どこの求人サイトを使うのがいいか知りたい。」
「ケアネットを利用して医療情報だけでなくバイト情報なども集めたい。」
こんな方に向けてケアネットキャリアの使い方について実際に利用している医師の私が自身の体験談やネット上の評判も交えて説明しました。
ちなみにケアネットキャリアの利用にはケアネットへの登録が必須です。
まだ未登録の先生がいるならば、紹介キャンペーンを利用して登録しましょう。
自分から登録してもポイントはもらえませんが、紹介を受けて登録すれば1,000円分のポイントがもらえます。
わたしでよければ招待メールをお送りしますのでお問い合わせからご連絡ください。
Contents
ケアネットキャリアは大手企業であり信頼性は高い
株式会社ケアネットは、東証マザーズにも上場している大手企業。
15万人以上の医師が登録している「CareNet.com」を運営しています。
2019年6月末時点で会員数 305,993 名 医師会員 149,663 名と右肩上がりに会員数は増加しています。
「ケアネットDVD」や「CareNeTV」でお世話になっている先生も多いのでは?
医師紹介業者としての信頼性という点では抜きんでた存在の一つでしょう。
またCareNet.comは医師の先生方にとってポイント集めで必須のサイトの一つでもあります。
ケアネットは医師が絶対に登録しておくべきおすすめサイト、その理由とは?
今回紹介するケアネットキャリアは、ケアネットが運営する医師専門の求人情報サイトです。
公式サイトはこちら。
提携先企業は公式ページの表示では計23社。
希望する条件で常勤・非常勤・スポットの求人情報をかんたんに検索できます。
多くの医師専門求人サイトが持つようにケアネットキャリアでもエージェントサービスを有しています。
ネット上での評判をみても、使い勝手がいいという意見が多く、医師の転職やバイト情報を探すときに利用するサイトとして一つの選択肢にあがるでしょう。
ケアネットキャリアを利用した私の口コミをもとに特徴を解説!
ケアネットキャリアはCareNet.comの一つのコンテンツ。
CareNet.comのTOPページの求人タブから移動できます。もちろんケアネットキャリアの検索でダイレクトにアクセスもできます。
利用条件として「ケアネットドットコムの医師会員」であることのみが必要。
ケアネットドットコムと共通のログインID、パスワードを使用してログインします。
あとは常勤・非常勤・スポットの求人情報を希望する条件で絞り込みましょう。
気になるリストが便利
気になった案件は気になるリストに入れて、まとめて管理できます。
求人をたくさんみていると気になるものが複数出てきますので、少しでも気になった案件があれば気になるリストに放り込んで、あとでまとめて比較・検討しましょう。
問い合わせ履歴の確認が容易
マイページで問い合わせ履歴が一括で確認できるのが便利。
下の画像は実際に私が過去に問い合わせした案件の履歴の一部になります。
見ての通り一覧で表示されるので、一目で内容が確認できます。

希望条件の登録で自動マッチングしてくれる
先生によっては求人にもとめる内容が固定されている方もいるでしょう。
その場合はマイページにて希望条件をあらかじめ設定しておけば、条件にあう求人を自動でマッチングしてくれます。
ケアネットキャリアのHOME画面にアクセスすればマッチング求人があるかは一目で確認できるので便利。
希望条件は、常勤/定期非常勤/スポットとそれぞれ登録できます。
下の画像は実際に表示されるものです。
マッチング求人に登録しておけばすぐに状況が確認できますね。


ケアネットキャリアの現在の求人状況について確認
2021年1月13日現在では、以下の求人数になっています。
常勤 16,105件
非常勤 3,670件
スポット 0件
見て分かる通り、スポットについてはありません。
スポット求人を探している先生は、ケアネットキャリアは選択肢から外しましょう。
スポットバイトなら私のおすすめしている求人サイトの中ではMRTが稼ぎやすい。
おすすめの求人サイト9選はこちらで紹介しています。
【徹底比較】医師が稼ぐなら登録すべき求人サイト9選!【バイト・転職】
ケアネットキャリアのエージェントサービスを利用しよう
急いでバイトをしたいと考えている先生や勤務についての細かい条件などを希望されている先生はエージェントサービスを利用しましょう。
もちろん無料。
利用にあたってはケアネットキャリアTOPページ右側にある画像リンクから入ります。

→申し込みフォームに必須項目を入力
→メッセージ欄に希望の転職先、条件など詳細を入力
→エージェントによるコンサルティング(面談・メール・電話)
→内定・契約締結、勤務開始
このような流れになります。
自分ですると非常に面倒なこと(細かい条件のやり取りや病院の見学や面接の日程調整など)を代わりにやってもらえるので多忙な医師には非常に助かります。
勤務形態や年収などの条件交渉は非常に重要ですが個人での交渉は不安に感じる先生もおられるでしょう。
エージェントがいれば契約書をしっかり取り交わしてもらえるので安心して任せられます。
またエージェントからは第三者視点でアドバイスが得られる点も有意義でしょう。
ケアネットキャリアの使い方を私の体験をつかって紹介!
まずはケアネットに会員登録をしましょう。
会員登録ができればケアネットキャリアにアクセスして、早速希望する案件を探しましょう。
希望条件の他にフリーワードも入力できるので、気になるキーワードを入力して絞り込みます。

気になる案件があれば「気になる」ボタンをクリックして気になるリストに入れることができます。
応募したい案件があれば、詳細に入り「個人情報の取扱いに同意して問い合わせる」ボタンをクリックすれば問い合わせることができます。
問い合わせをしたあとは、登録したメールアドレスにメールが入ります。
実際に送信されるメールを抜粋・引用するので見てください。
○○先生
ケアネットキャリア事務局です。
このたびは下記求人にお問い合わせいただき、ありがとうございます。
担当の提携先企業よりすみやかに連絡いたします。
対応いただきますよう、お願い申し上げます。===========================
担当提携先企業
~~~~~~~~~
お問い合わせの求人
○○○○○○○○○○
===========================
後で上記のメールに記載がある企業の担当者から詳細についてのメールが入ります。
あとはその担当者とのやり取りになります。
ケアネットキャリアで成約するとお祝いがある
現在、登録から1年以内にケアネットキャリアを通じて入職が決まった先生に「お祝い」がもらえます。
→常勤の場合、 Amazon ギフト券 50,000円分
→非常勤の場合、Amazon ギフト券 3,000円分
ケアネットに登録1年以内の先生は忘れずに申請してください。
申請はマイページ> お祝いの申請 (マイページの右側にあるケアネットキャリアからのお祝いという画像リンクから)から申し込みできます。
以前は常勤のお祝いは10,000円だったので現在の50,000円はなかなかの金額です。
常勤を探している先生はケアネットキャリアでいい案件があればラッキーですね。
まとめ
ケアネットキャリアの利用法について私の体験談をもとに紹介しました。
転職や非常勤バイトを探している先生はチェックしましょう。
それは医師のポイ活です。
いわゆるポイ活と違い、医師のみを対象としているサイトを利用するため驚くほど高単価に設定されています。
そこで当サイト管理人ぜろえんが9つのポイントサイトについて登録の仕方から効率的な稼ぎ方まで詳しく紹介しています。
これらのサイトは実際に管理人ぜろえんが利用し、2020年は27万円を稼いでいます。
バイトを詰めこみ稼ぐのもアリですが、医師のポイ活でせっせと楽して稼ぎましょう。
\今すぐ読んでみる/