いいバイトがないか探してる
オンライン診療バイトやってみたい
オンライン診療バイトってどんなバイト?
この記事を読むと、上記の悩みや疑問が解決できます。
バイトはなるべくいい条件でしたいですよね。
ただ自分の条件とうまくマッチするバイトはなかなか見つかりません。その中で融通が効いて余裕のあるバイトがあればやってみたくありませんか?
今回紹介する『オンライン診療バイト』はオンラインで行うため往復の時間が必要なく時間の融通が効きます。
スキマ時間もありゆったりできるのでバイトとして非常に優秀です。
こんにちは。 【ゼロから始める医師生活】というブログやTwitterで医師のポイ活やバイト/転職情報などを発信しているぜろえん(zeroen_doctor) です。
@・時間の融通が効く
・仕事に余裕ある
・時給は悪くない
このようなバイトがあればぜひやりたいですよね。
今回紹介する『オンライン診療バイト』は上の条件にバッチリと当てはまります。
これからもオンライン診療バイトは拡大していきますので、まだ未経験の方は今回の記事を読んでさっそく応募しましょう。
オンライン診療バイトをいくつもこなしているぜろえんが詳しく紹介します!
オンライン診療バイトのおすすめポイントだけでなく、どういう内容の仕事をするのか具体的に解説しますので、この記事を読めば安心してすぐにバイトに応募できます。
さっそくオンライン診療バイトを探すぞ!という方に向けて↓の記事でおすすめの医師求人サイトを紹介しています。
オンライン診療バイトの特徴
オンライン診療バイトをやってきた経験から、その特徴を下のように5つ挙げました。
・時給や基本時給+インセンティブの給与体系
・勤務時間はフレキシブル
・完全予約性
・オンラインでのリモート診察
・患者の平均年齢は比較的低い
時給や基本時給+インセンティブの給与体系
時給相場は7,000~13,000円あたりで、対面診療と比べても大きな差はありません。
むしろ移動時間がないため時間効率を考えるとオンライン診療の方がいいといえます。
給与体系は時給以外にも基本時給(2,000~5,000円)に対応件数に応じてインセンティブ(患者一人につき500円等)が付くという場合もあります。
勤務時間はフレキシブル
勤務時間は自由度が高いのでスキマ時間を有効に使えます。
2時間程度で少し入ったり、ガッツリ9:00~22:00まで入ったりということも可能です。
休憩時間は1、2時間程を好きな時間に設定できるところが多い。
完全予約制
完全予約制がほとんどで、時間内にしっかりと診療を終わらせるスキルは求められます。
患者には仕事の休憩時間に診療を受けるという方も多くいるので予約時間から大幅にずれないように注意しましょう。
残業は想定されておらず、残業手当は出ないことがほとんど。
オンラインでのリモート診察
オンライン診療ではzoomやgoogle meetなどのツールを使用して診療します(通話のみという診察もある)。
ビデオ形式だと対面診療に近い診察ですね。
オンラインとはいえ勤務先から『服はスクラブor白衣』で、『背景は白で』と指定が入ったこともあります。
ただし中にはオンラインだけど院内待機という案件もあるので注意してください。
オンライン診療で自宅でも背景や服装などに注意を払う等の最低限のマナーは求められます。
通話だけでの診察なら、服装などは(見えないので)自由にできます。
精神科ならビデオ形式がほとんどですが、AGAやピル等の分野では8割くらいは通話診療で行われているようです。
患者の平均年齢は比較的低い
これまでオンライン診療バイトをしてきた経験からいうと患者層はやはりネットを使うことに慣れている10代~40代くらいまでの方が多く、比較的軽症の方が多い印象です。
オンライン診療バイトってどんなバイトなのかよく分からないな。
・時給や基本時給+インセンティブの給与体系
・勤務時間はフレキシブル
・完全予約性
・オンラインでの診察
・患者の平均年齢は比較的低い
という特徴があげられますね。
オンライン診療バイトをおすすめする5つの理由
オンライン診療の普及によって、なかなかバイトができなかった医師もオンラインならバイト可能というケースも増えているでしょう。
ここではオンラインバイトをした経験からおすすめできるポイントを5つあげました。
①通勤時間がかからない
②どこでも仕事ができる
③空き時間の過ごし方が自由
④スキマ時間に仕事を入れやすい
⑤感染リスクゼロ
①通勤時間がかからない
従来のバイトであれば、必ず【通勤時間】が発生します。
オンライン診療なら在宅勤務ができるので、その【通勤時間】をすべて省けます。
勤務時間以外は自分の時間として確保できる点がオンラインで働く最大のメリットです。
確かに通勤時間が長いともったいないよねえ。
②どこでも仕事ができる
オンライン診療なら病院にいく必要はありませんし、自宅にいなくてもOK。
旅先や帰省先でも通信環境さえ整っていればどこでも仕事ができます。
ただし自宅待機が必要など案件によって条件がつく場合もあるので注意してください。
長期休暇で実家に帰省して子供は親に見てもらいながらバイトするなんてことも可能です。
募集は首都圏・大阪がほとんどですが、地方在住でも問題ないので、地域別で検索するときは気を付けてください。
③空き時間の過ごし方が自由
外来ではちょっとした空き時間ができてしまうことがあります。
その空き時間を有効活用するのはなかなか難しいですよね。
オンライン診療なら自宅にいられるので、空いた時間に子供と遊んだり家事をしたり、いつもの日常を過ごせます。
私はオンラインバイトの空き時間に家事などを済ませてしまって、あとでゆっくりできるようにしています。
産休・育休中や週末のみや夜間だけしかバイトできない!という方にもおすすめですね。
④スキマ時間に仕事を入れやすい
通常のバイトだと短くても半日~だったり、午前か午後かの決まった時間しか入れません。
オンライン診療では1、2時間からの短時間でのスポット募集もあるので、他の仕事と組み合わせても働きやすい。
夕診/夜診の募集もあるので子供が寝たあと少しだけ働く、なんていう柔軟なバイトスケジュールも組めます。
ちょっとした空き時間にバイトを入れられるのは助かるな。
子育て中の医師であればオンラインバイトなら子供を預けなくても自宅で一緒にいながらバイトできます。
もちろん診療中会話はできませんが、家にいて何かあればすぐに様子をみられる環境なので安心ですよ。
⑤感染リスクゼロ
コロナウイルスに限らず、対面での診察では感染症のリスクを避けられません。
オンライン診療なら自分の体調があまり良くないときでも勤務できますし、患者からの感染にも気を使う必要はありません。
感染症が流行しているときでも気にせずにバイトすることができるのはいいよね。
オンラインバイトならではのメリットがたくさんあるなあ。
他にも【身の危険が少ない】のもありますね。
最近医療従事者をターゲットにした事件がありますが、オンライン診療なら直接被害を受けることはありません。
オンライン診療バイトの内容を4つに分けて紹介
オンライン診療バイトの仕事内容を4つに分けて解説しました。
通常のバイトができるならオンライン診療バイトは問題なくこなせます。
まだ未経験なら、どういう流れの仕事になるのか想像がつかないと思うので解説します。
特別な技能は必要ありませんので安心してください。
ただし厚生労働省のオンライン診療研修を終了しておく必要があります。
精神科のオンライン診療の場合は、日本精神神経学会精神科薬物療法研修会(2014年度から2020年度配信eラーニング)を修了されている方歓迎とされているケースもあります。
①問診表の確認
多くの場合、患者にはネット上で問診票への記入をしてもらいます。
まずは問診票の主訴や既往歴、内服薬等の情報に目を通しておきます。
初診の場合は看護師や心理士等が予診をとってくれる場合が多いので、あらかじめ予診内容を確認して診察をスムーズに進められるように準備します。
②診察
診察時間は科によって大きく違いますが、ここは一般的な診察とほぼ同じ流れです。
オンラインでの診察の場合、患者がスムーズにzoomなどに入れないことも多くサポートに時間を要してしまう場合も多い。
トラブル処理は事務の方が行ってくれますが、診察時間は限られているので次にずれ込みすぎないように注意が必要です。
オンライン診療では血液検査などが必要になったときは近くの病院を受診してもらいます。
必要なら紹介状を作成し、結果を教えてもらうという手順になります。
③処方
処方は処方箋をメールで送付し近くの薬局で薬を受け取る場合と、薬そのものを郵送する場合の2通りがあります。
処方箋の場合はすぐに送付できますが、郵送の場合は翌日もしくは翌々日以降に到着するため時間にブランクがあることは認識しておきましょう。
④カルテ記載
カルテは普段通りの記載で問題ありません。
テンプレートが準備されていることも多く、すぐに記入できるようになっています。
文字入力が遅くて心配という方は医療秘書がついてくれるオンライン診療を選びましょう。
この内容ならオンライン診療バイト未経験でも不安に思わずにバイトできそうだな。
オンライン診療バイトをやってみたいと思った方はさっそく応募してみましょう!
海外からオンライン診療バイトできる求人を探すならDr.アルなびで
海外在住の医師でも海外からオンラインでバイトできるのでしょうか。
実際にいくつかの医師求人サイトに問い合わせてみました。
私のおすすめしている求人サイトの中では Dr.アルなび に求人があったようです(読者の方が記事を読んだときにあるかは分からないので、リンクから登録後に問い合わせてください)。
その他の医師バイトドットコムやマイナビドクターでは掲載はないとのこと。
理由をカンタンに説明すると、医師求人サイトが取得している「有料職業紹介事業」の免許や規約からも、『勤務時に”国内在住”されている先生方へのサービス提供のみ』となっているからです。
オンラインで診療できるなら海外からでもバイトできるのかな?
残念ながらオンライン診療で海外からバイトできる求人はほとんどのサイトでないようです。(勤務時に”国内在住”されている先生が対象)
過去に Dr.アルなび に求人があったようなので、チェックしてみてください!
オンライン診療バイトに関する疑問に答えます
オンライン診療バイトをやってみたいけど初めてだし勇気が出ないという方に向けて、バイト前の疑問に対してQ&A方式で書きます。
実際にバイトをする前にぜろえんが思ったことなので、みなさんの参考になるでしょう。
オンライン診療での求人で多いのはピル、AGA、メディカルダイエット、美容皮膚科、精神科、医療相談業務、コロナウイルス感染症を含む発熱外来になります。
求人サイトを見ている範囲ではアフターピル処方の外来やAGAなどの美容薬剤処方の求人が多くなっている印象です。
AGAバイトについてはコチラの記事で解説しています。
基本的に可能です。
当然ですが募集要項をよく確認してください。
自由診療のピル、AGAなどはほとんどが未経験可で、独自の教育システムが用意されています。
採用、講習から勤務まですべてオンラインで完結し、全国どこにいても応募できます。
ぜろえんの友人医師AはピルやAGAは未経験でしたが、1時間程度のオンライン講習を聞いて診療を始めていました。
厚生労働省のオンライン診療研修の終了証の提出を求められます。
これは厚生労働省のHPから申し込んで無料で受けることができる研修で、オンライン講義を聞いてテストに合格するともらえます。
PCとインターネット環境があればOK。
スマホやiPadを貸与してくれるところもありますが、基本的に自分でPCを用意します。
秘書さんが診察内容を記録してくれたり、テンプレートの文章があったりと、あまりカルテに長文を記載することはありません。
オンライン診療ならではのこともありますが、すぐに慣れます。ちなみに高度なPCスキルは必要ありません。
電子カルテを使い慣れている先生方なら特別難しいことはありません。
分からないことやトラブルが起きた際は事務にすぐに連絡が取れるようになっているので安心です。
仕事の前後にこまめに連絡を取るようにしましょう。
時間通りに診察を始めますよ、という連絡だったり、問題が起きた際はすぐに報告したり、しっかりと医療機関側との連絡を取った方が安心されますよ。
連絡手段としてはLINEやSlack等が使われます。
オンラインでの診断が困難な場合は、オンライン診療を続けていくことが患者の不利益になると判断し、対面診療に切り替えるよう説明します。
その上で紹介状を作成し近医受診してもらいます。
スポットでの募集もまれにありますが、ほとんどは定期非常勤の募集になります。
勤務時間は1日2時間程度~応募可能という所が多い印象です。
他のバイト募集に比べてまだ求人が少ないのもあってか、比較的埋まるのも早いように感じます。
あらかじめ医師バイトの求人サイトへの登録をしておき、迅速に応募できるようにしておきましょう。
私は【医師バイトドットコム】【Dr.アルなび】などのサイトからオンラインバイトに申し込みました。
色々な案件が出ているので、上にあげた医師求人サイトをチェックしてみてください。
大手だとDMMオンラインクリニックなどがあります。
結論からいうと、民間医局の医師賠償責任保険では対応しています。
民間医局の該当ページの引用をします。
・オンライン診療も補償
対面による診療だけではなく、オンラインの診療も補償されます。
民間医局のHPより引用
医師賠償責任保険について詳しく知りたい方はこちら。
オンライン診療バイトを探すのにおすすめのサイトを紹介
オンライン診療バイトの募集は定期非常勤での募集が多い。
いい条件でGETできればかなりおいしいので、これは!と思える案件があればすぐに応募できるようにしておきましょう。
1位であげた医師バイトドットコムは求人のメール配信に返信するだけで応募できます。LINE配信もあるので情報をもらってすぐに応募できるのが大きい。
定期非常勤バイトを探すときに使いたい医師求人サイトの一覧です。
条件がいいバイトはすぐになくなってしまうので『これ!』と思ったらすぐに応募できるような仕組みがあるサイトのほうが良いです。
メールに返信するだけですぐに応募できる医師バイトドットコムや非公開求人が多くアプリも用意されているマイナビDOCTORはおすすめです。バイト代にプラスしてポイントももらえるDr.アルなびもお得感があっていいですね。
サイト名 | 特徴 | おすすめ度 | 詳細記事へ |
公式サイト: 医師バイトドットコム | ・メールに返信で応募可 ・LINEからチェック可 | (5.0 / 5.0) | \すぐに見る!/ 詳細はコチラ |
公式サイト: マイナビDOCTOR | ・非公開求人が多い ・アプリあり | (4.5 / 5.0) | \すぐに見る!/ 詳細はコチラ |
公式サイト: Dr.アルなび | ・ポイントあり | (4.0 / 5.0) | \すぐに見る!/ 詳細はコチラ |
スポットバイトを探すときに登録すべきおすすめサイト3選
オンライン診療のスポットバイトもそこそこ募集はあります。
ただ争奪戦になりやすいのですぐに応募できるかどうかが一番重要なポイントとなります。
医師バイトドットコムはメールへの返信ですぐに応募できるのが独自の強みであり1位としました。
2位、3位のDr.アルなびとMRTはいずれも急募などでインセンティブがつく求人があるので、スポットバイトを数多くこなして稼ぎたい医師は積極的に利用しましょう。
サイト名 | 特徴 | おすすめ度 | 詳細記事へ |
公式サイト: 医師バイトドットコム | ・メールに返信で応募可 ・LINEからチェック可 | (5.0 / 5.0) | \すぐに見る!/ 詳細はコチラ |
公式サイト: Dr.アルなび | ・インセンティブあり ・ポイントあり | (4.5 / 5.0) | \すぐに見る!/ 詳細はコチラ |
公式サイト: MRT | ・インセンティブあり ・ポイントあり | (4.0 / 5.0) | \すぐに見る!/ 詳細はコチラ |
医療トラブルや医療訴訟への不安は尽きませんよね。
万が一、訴訟に巻き込まれたら…
高額な賠償、精神的な負担、時間と労力の浪費…想像を絶する苦難があなたを待ち受けているかもしれません。
医師賠償責任保険は、そんな最悪の事態からあなたを守る最後の砦であり、加入することで得られる安心感は計り知れません。
- 患者さんへの誠意ある対応に集中できる
- 医療トラブルへの不安から解放される
- 大切な家族や未来を守れる
備えあれば憂いなし。
あなたに最適な保険を見つけて、医療トラブル・裁判リスクから身を守りましょう!
\今すぐ加入する/