医師3年目はついに初期研修が終わり、待望のバイトが解禁されますね。
ただ本業もあるのでバイトではできるだけ楽に稼ぎたいですが、どんなバイトがいいでしょうか?
こんにちは。 【ゼロから始める医師生活】というブログやTwitterで医師のポイ活やバイト/転職情報などを発信しているぜろえん(zeroen_doctor) です。
@定期非常勤バイトやスポットバイトをこれまで数多くこなしてきました。
今でも400-500万/年程度はバイトで稼いでいます。
そんな経験から医師3年目からのおすすめしたいバイトは以下の5つです。
①寝当直
②健診
③美容
④透析
⑤コロナ関連
いずれのバイトも実際にこなしている私ですが、まだ研修医が終わって間もない医師3年目の先生でも安心してできますよ。もちろん後期研修医以降の方でも大丈夫。
さっそく求人サイトをひらいてバイトに応募していきましょう!
バイト探しをするのに医師求人サイトの活用は必須ですが、おすすめのサイトはこちらの記事で詳しく紹介しています。

Contents
医師3年目からは待望のバイトが解禁となる

医師3年目からは後期研修医となりますが、「研修医扱い」が終わります。
医師3年目からは常勤での責任も増え、いっそう忙しくなりますが合間を見つけてバイトすることができます。
そしてがっつり稼ぐには自分でいいバイト先を見つけることが必須。
待ってるだけではいいバイトは巡ってきません。
自分から良いバイトの求人がないか探しに行きましょう!
医師3年目からのおすすめバイトを5つ厳選して紹介!

医師3年目なら2年間の初期研修である程度の技量はついていますので仕事内容に心配する必要はありません。
募集されているバイトの概要でおおまかな内容はチェックして、もし気になる点があれば、サイトから問い合わせをしましょう。
医師3年目以降の後期研修医におすすめするバイトは以下の5つです。
それぞれについて詳しく解説していきます。
①当直バイトはバイトの基本、寝当直はやはり人気
もっとも募集が多く、探せばいくらでも見つかります。
2年間の初期研修で培った当直業務の延長上で十分にこなせます。
いわゆる「寝当直」は「ゆったり当直」というワードで募集されます
寝当直は人気があるので募集があればすぐに埋まってしまいます。
ただ暇な分、給料は高くありません(1回3-4万くらい)。
寝当直バイトについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
【50回以上経験あり】医師の寝当直バイト!相場から探し方まで徹底解説!
②健診バイトはカンタンな内容だけど結構疲れる
健診バイトと一口にいっても業務内容は案件によって異なりますので、募集要項はよく確認しましょう。
基本的な診察手技ができれば問題ありません。
難しい仕事内容ではありませんが案件によっては大量の人数をさばく必要があり、結構疲れます。
健診バイトについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
医師におすすめの健康診断バイト!仕事内容からよくある疑問まで徹底解説!
中には数をこなさないといけなくて結構疲れる案件もあるよ。
③美容系は給与も高く、空き時間がある
美容系は専門資格がいるケースもあるのですが、科目不問で募集されているものもあります。
この場合は一般的な内科知識があれば問題なくこなせます。
内容はおおよそ下の通り。
・皮膚の状態観察
・処方
ぶっちゃけ楽です。
しかも空き時間があるところが多い上に、時給も高く設定されています。
空き時間は好きに使っていいところもあるので、抄読会や学会発表の準備などに充てることもでき効率的です。
ただ競争率は高いのですぐに応募しないとなくなります。
詳しくはこちらで説明しています。
④とっつきにくいが透析バイトはおすすめできる
【透析】というと難しいイメージが先行してしまい、取っつきにくい気がしますよね。
もちろん透析管理は専門知識が必要になる仕事ですが、非常勤やスポットでバイトする分には特殊な知識は必要ありません。
長期的に透析管理をするのでなく、あくまでバイトとして一般的な対応ができればOKです。
透析バイトがおすすめできる理由は下のように3点あります。
✓時給がいいこと(相場は8,000-10,000円くらい)
✓ある程度の勤務時間があること(2クール透析なら9時-17時あたり)
✓労働強度は比較的低いこと
詳しくはこちらで説明しています。
透析バイトのやり方を未経験でも分かるよう徹底解説!おすすめ本も紹介!
⑤コロナ関連バイト(ワクチンなど)は今アツい
コロナ禍の期間限定かもしれませんが、コロナ関連バイトはかなり条件のいいバイトが出現しています。
コロナワクチンバイトの業務の中心は問診です。
同じ質問を繰り返していくだけなので、単純明快でカンタンな作業になります。
外来や救急などの診療を行うアルバイトと違い、頭を使うことが少ないのでそれほど疲れません。
ワクチンバイトの相場は、地域差もありますが時給10,000円ほどで中には15,000-20,000円の高時給バイトもあり、日勤バイトの中でも高額になります。
楽な業務内容の割に給料はいいと言えます。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。
コロナワクチンバイトをせよ!今一番のおすすめバイトを詳しく解説!
バイトするなら必ず医師賠償責任保険には入りましょう

バイトに入ってガンガン稼ぐのはいいと思いますが、忘れてはいけないのが「医師賠償責任保険」です。
昨今の医療事情もありすでに加入している方は多いと思いますが、まだ加入されていない方は必ず加入してください。
バイト先で訴訟に至るようなケースはないとは言えません。車を運転する前に自動車保険に入っておくのと同じです。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。
3年目からのバイト探しにおすすめの求人サイトはこちら

・定期非常勤バイトを探すときにおすすめしたいサイト
・スポットバイトを探すときにおすすめしたいサイト
以上をそれぞれ3つ紹介します。
おいしいバイトはすぐになくなってしまうのであらかじめ求人サイトに登録しておき、いい案件があればすぐに応募するようにしましょう。
定期非常勤バイトを探すときに登録すべきおすすめサイト3選
定期非常勤バイトはいい条件でGETできればかなりおいしいので、これは!と思える案件があればすぐに応募できるようにしておきましょう。
1位であげた医師バイトドットコムは求人のメール配信に返信するだけで応募できます。LINE配信もあるので情報をもらってすぐに応募できるのが大きい。
定期非常勤バイトを探すときに使いたい医師求人サイトの一覧です。
条件がいいバイトはすぐになくなってしまうので『これ!』と思ったらすぐに応募できるような仕組みがあるサイトのほうが良いです。
メールに返信するだけですぐに応募できる医師バイトドットコムや非公開求人が多くアプリも用意されているマイナビDOCTORはおすすめです。バイト代にプラスしてポイントももらえるDr.アルなびもお得感があっていいですね。
サイト名 | 特徴 | おすすめ度 | 詳細記事へ |
![]() 公式サイト: 医師バイトドットコム | ・メールに返信で応募可 ・LINEからチェック可 | (5.0 / 5.0) | \すぐに見る!/ 詳細はコチラ |
![]() 公式サイト: マイナビDOCTOR | ・非公開求人が多い ・アプリあり | (4.5 / 5.0) | \すぐに見る!/ 詳細はコチラ |
![]() 公式サイト: | ・ポイントあり | (4.0 / 5.0) | \すぐに見る!/ 詳細はコチラ |
スポットバイトを探すときに登録すべきおすすめサイト3選
スポットバイトは常勤や定期非常勤バイトと比較しても条件のいい案件を狙っている医師が多いので争奪戦になりやすい。そのためすぐに応募できるかどうかが一番重要なポイントとなります。
医師バイトドットコムはメールへの返信ですぐに応募できるのが独自の強みであり1位としました。
2位、3位のDr.アルなびとMRTはいずれも急募などでインセンティブがつく求人があるので、スポットバイトを数多くこなして稼ぎたい医師は積極的に利用しましょう。
スポットバイトを探すときに使いたい医師求人サイトの一覧です。
スポットバイトは定期非常勤バイト以上に条件がいいバイトはすぐになくなってしまいます。『これ!』と思うバイトを見つけたらすぐに応募できるようにしましょう。
メールに返信するだけですぐに応募できる医師バイトドットコムはおすすめ。スポットバイトは数をこなして稼ぎたい先生も多いでしょうから、急募などでインセンティブがつくDr.アルなびやMRTもお得感があっていいですね。
サイト名 | 特徴 | おすすめ度 | 詳細記事へ |
![]() 公式サイト: 医師バイトドットコム | ・メールに返信で応募可 ・LINEからチェック可 | (5.0 / 5.0) | \すぐに見る!/ 詳細はコチラ |
![]() 公式サイト: | ・インセンティブあり ・ポイントあり | (4.5 / 5.0) | \すぐに見る!/ 詳細はコチラ |
![]() 公式サイト: MRT | ・インセンティブあり ・ポイントあり | (4.0 / 5.0) | \すぐに見る!/ 詳細はコチラ |
まとめ
医師3年目からのバイトのおすすめを紹介しました。
バイトを始めるにあたっては医師賠償責任保険に必ず加入しましょう。
今の職場に満足していますか?
『医局を辞めて好きなところで働きたい』
『もっと条件のいい職場に転職したい』
『もっとバイトを増やして稼ぎたい』
いろんな悩みがありますよね。
そこで、すでに2回の転職を経験しバイト経験も豊富なぜろえんがおすすめの医師求人サイトを紹介します。
ここで紹介したサイトはいずれも登録無料。
登録しておけば求人案件を探すのに余計な手間や時間を費やさずに済むでしょう。
いい条件で契約して、お金を稼いで、あなただけの良き医師ライフを過ごしましょう!!
\今すぐ読んでみる/